こんにちは、ひろ接骨院 高槻院です。
このようなことで行き詰っていませんか?
・ホルモン療法をしているがなかなか着床しない
・病院で検査をしたが異常がなかった
・妊娠するために色々試みたが結果出ない
不妊症で悩まれている方、または不妊症で悩んでいる人が周りにいる方は少しでも理解を深めるためにご覧ください。
不妊症の定義とは
不妊症は子を授かる母体側に問題があると思われがちですが、男性側に原因のある男性不妊、女性側に原因がある女性不妊があります。 両者ともに原因は様々で、不定愁訴がかなり多い傾向にあります。
不妊症とは、夫婦が妊娠を希望し2年以上性生活を行っているのにも関わらず妊娠しない場合をいいます。
この定義が決まった時代に比べると結婚年齢も上がり、年齢が40歳を超えた段階から、妊娠率は格段に低下していきます。
妊娠の機会を逃さないために1年間で妊娠しなければ、不妊検査を含め、治療を進めることが一般的になっています。
不妊症は増えている
不妊症が増えている所以は晩婚化、挙児希望の女性が高齢化していることが考えられています。 年齢が高ければ高いほど妊娠率は低くなり、結婚年齢も上昇に挙児希望女性が増えれば、必然的に不妊症の数も多くなりますよね。
しかしそんなこと言っていられないのが現状です。
その確率を少しでも高める為には、まず不定愁訴を改善し健康な状態にして妊娠しやすい体に変えることが一番大切です。
高齢になればなるほど治療は難航する?
体外受精‐胚移植を行っても、高齢になればなるほどにその成功率は低下していきます。 成功率の低下の原因としては卵子の数の減少や卵子の質の低下が考えられています。 不妊症は多くの要因で起こります。
女性不妊であれば・・・
【内分泌・排卵因子】
ストレス、体重減少、早発卵巣不全、内分泌・代謝疾患など
【卵管因子】
骨盤腹膜炎、卵管留水症、卵管閉塞、狭窄、クラミジア感染など
【子宮因子】
子宮奇形、子宮筋腫、子宮発育不全、子宮内膜ポリープ、子宮内膜炎、Asherman症候群
【頸管因子】
頸管炎、頸管粘膜産生不全
【免疫因子】
抗精子抗体、抗透明帯抗体
【その他】
子宮内膜症、黄体機能不全、膣閉鎖、膣欠損
男性不妊であれば・・・
【免疫因子】
抗精子抗体、抗透明帯抗体
【男性因子】
染色体異常、精索静脈瘤、停留精巣、発育不全、精管炎、精巣上、体炎、精嚢炎、前立腺炎、性交障害、射精障害
あらゆる検査を完了した結果、不妊症の原因が分からない場合を原因不明不妊症といい、不妊を訴える夫婦の約20%がこれに該当します。
不妊症改善の第一歩を歩むために
なかなか妊娠に至らなくてどうしようか悩んでいる方へ、まずは不定愁訴に気づくことが第一歩になります。
首コリ、肩こり、腰痛、便秘、胃痛、冷え症、生理痛、生理不順、頭痛などの不定愁訴はありませんか?
本来であれば起こることはない症状は、身体からのサインです。 症状に目を向け、なぜ症状が現れたのかを思い返しましょう。
仕事やプライベートの時間を優先し、睡眠時間を削っていないか
仕事から帰って時計を見ると23時、そこから食事をして色々すると1時を回っている。 朝は家事や仕事のために6時起き。 仕事で疲れてはいるが、プライベートの時間も惜しいと、SNSや趣味のゲームや手芸に没頭しているとご飯も食事もしていないのに日付が変わっていた。
結果的に朝起きると、身体の疲れは残っており、しんどいと思いながらも一日が始まる。 こんな状態では疲労の蓄積と疲労の回復にアンバランスが生じ、疲労が蓄積し続けて、不定愁訴が発生しやすくなります。
どうすればいいのか?
質のいい睡眠時間を作りましょう。 今回は方法を二つ紹介します。
生きていくうえで当たり前に行っている睡眠。
その睡眠の質を高める為には、晩御飯の時間管理。
できるだけ早く食事を取ることをお勧めします。
もしも電車通勤で2時間もかかる距離なら、晩御飯用のお弁当を持参にし、食べてから帰るなど、7時頃の休憩時間に晩御飯を軽く摂取し、帰宅後も軽くご飯を摂取するなど1食を小分けして消化器官への負担を軽減を試みてはいかがでしょうか?
もう一つは持ち帰り残業や好きなことは朝にする「朝活」を行うなどの方法があります。 終業時間を変えることは難しいですよね。 そんなときは「朝活」です。
夜は基本的に副交感神経優位な時間帯です。 それに比べて朝は交感神経優位な時間帯になります。 自分のために仕事のスケジュールを立てることや、趣味の手芸やSNS投稿するにも朝の時間帯のほうが効率が良くなります。
このように行動を変えて習慣にすることで、副交感神経優位な状態で質のいい睡眠がとれるので、同じ睡眠時間でも疲労の回復具合がかなり変わってきます。 是非、実践してみてください。
胃にご飯を入れる準備はできているか
仕事の休憩時間は12時から12時45分。 早く食事を済ませてしまいたいと早食いをする人、食事をしながらスマホで仕事の連絡を取ってとっている人など様々ですが、食事は目で味わい、舌で味わいたいものです。
目で味わっている時間はない! という方は「一口に約30回よく噛むで飲み込む」を意識しましょう。 しかしこれはなかなか難しいのです。
30回は無理だ! と思う方は20回から始めましょう。 よく噛むことで消化難による消化器官の負担を軽減し、よく噛むことで栄養を吸収しやすくなります。 白ご飯よりもお粥のほうが胃腸に負担がかからないですよね。 よく噛むことで身体に優しい活動を行うことができるのです。
そして食事中は仕事や交感神経が高まることを考えないようにしましょう。
食事中は消化吸収を行うために副交感神経が優位に働きます。 食事の時間帯に交感神経が優位に働いていると、胃もたれや消化不良を起こしやすくなります。
もう一つ注意してほしいこと、食事後はできるだけゆっくりしましょう。
学生の頃に食後すぐ走ると横腹が痛くなることがありませんか? 身体を動かす際に交感神経優位になり、食物を消化中にいきなり動き出すことで、内臓から筋肉に血液が移動することで腹痛が起こります。 これは動かなければいいというわけではありません。 仕事やストレスのかかることを考えるだけでも交感神経は高まります。 なので食後はゆっくりリラックスすることをお勧めします。
最後に
そのほかにも身体を温める、お風呂につかるなどありますが、今回は誰もが行う「食事と睡眠」に関してお伝えしました。
当院の不妊治療は妊娠が決してゴールではなく母子共に健康な状態で出産することがゴールと考えています。
そのためには、まず不定愁訴を改善し健康な状態にして妊娠しやすい体に変えることが一番大切だと考えています。 健康的な身体で子を授かると健康的な子が産まれます。
まずは自身と見つめ合い、できることから一つずつ身体の改善に努めていきましょう。
あなたの明るい未来を願っております。
最後までお読み頂きありがとうございました。
『ひろ接骨院 高槻院』 〒569-0007 大阪府高槻市神内2-28-9 TEL/FAX 072-668-3321 MAIL hirogons_2012@yahoo.co.jp
参考文献
病気がみえる vol9 婦人科・乳腺外科(2016)医療情報科学研究所 編
手術する予定だったのですが、調整してもらいまさかの妊娠することが出来ました
35歳 女性 看護師 Y.T様
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
主症状 : 全身倦怠感、便秘、不眠症、不妊症(右卵管閉塞、左卵管狭窄)
倦怠感・不眠・便秘などの症状があり通わせて頂いています。
通いはじめた当初は、歩くのもしんどい位いつも身体が疲れはてていました。
通うにつれて何となく良くなってきており、便秘に関しては下剤を飲まないと出なかったのですが、排便するようになりました。また、不妊治療で手術する予定だったのですが、調整をしてもらいまさかの妊娠することができました。これに関しては本当に驚いていて周囲の人からもすごいわねと言ってもらっています。
いつもありがとうございます。