体内時計を整える②

 

体内時計を整えていくためにやるべきこととして、

起床時間を同じ時間にするお話をさせていただきました。

そこがクリアすることはまず必要なことですが、

今回お話する2つのポイントは最も重要といっても過言ではありません。

それは『日光を浴びる』ことと「光のコントロール」です。

 

体内時計に影響を及ぼす最も強力な因子は「強い光」と言われており、まさしく日光はそれにあたります。では、なぜ日光が体内時計を整えるために重要なのかを見ていきましょう。

目次 

  • 眠りのホルモン「メラトニン」を制御する
  • 室内の照明ではダメなのか?
  • 超重要!ルクスとは

眠りのホルモン「メラトニン」を制御する

体内時計のスイッチON-OFFに関与するホルモンとして有名なのが「メラトニン」というホルモンです。メラトニンは明暗の影響を受けます。これが超重要なんです。

夜になると多く分泌され、明るい日中はほとんど分泌されません。

この、メラトニンの分泌が始まったり止まったりするリズムこそが、体内時計の軸となってきます。つまり、朝起きたら日光を活用してメラトニンの分泌を止めることで、体内時計のセットをして朝のスタートをおこないます。

『毎朝決まった時間に起きて日光を浴びる』

ここまでをセットで行いましょう。

 

室内の照明ではダメ?

朝起きたらカーテンを閉めたまま照明をつけて過ごしてる人もいるかと思います。

「日光じゃなくて照明の方が室内が明るくて見やすい」

「カーテンを開けると向かいの家から見られるから開けたくない」

など、様々な理由でカーテンを閉めたまま過ごしている人がいます。

実は、室内の照明ではメラトニンをしっかり止める程の照度が得られません。

では、どれくらいの照度が必要なのかというと、2500ルクス以上の光が必要だと言われています。

※光の単位で「ルーメン」というものもありますが、ルーメンは照明器具そのものの放つ光の量のことを指し、ルクスは受ける光の量を指します。

 

 

図を見て頂くとわかる通り、一般住宅の室内では100ルクス~500ルクスと、全く2500ルクスに達していないことがわかります。

晴れた日の窓際で外を眺めるだけで2500ルクスは超えてきます

そして注目すべきは、曇っていたとしても外に出ると2500ルクス以上を簡単に摂取できるということです。「どれくらいが2500ルクスなんだろう。。」

と考えることも必要ありません。

つまり、朝起きたら日光を浴びておけば間違いないということです。

 

日光を浴びない日が続くと体内時かもしれません計にズレが生じてしまい、寝たい時間に眠たくならなかったり、起きなきゃいけないのになかなか起きれない。など日常生活に支障をきたしてしまう可能性が高くなります。

 

まとめ

良質な睡眠をとるため最も重要なのは「体内時計を整える」ことです。

体内時計を整えるためにまずやるべきことは、毎朝決まった時間に起きて日光を浴びるということです。世の中には、いろいろな快眠グッズやサプリメントなどがありますが、そういった物を試す前に、まずはここまでのステップを実行して変化を体感してみてください。

 

当院でも枕やアロマなど、睡眠効果の高い商品を取り扱っていて、

必要とされる患者さんにご紹介させていただいています。

その中で、必ず皆様に意識してもらうことは、日常生活の見直しです。

私たちだけではなく、患者さん自身で考えてもらいできることから行動に移し、より効果の高いものを一緒に考え、選んでいくのが私たちのできるサポートだからです。

毎日の笑顔があふれるように一緒に頑張っていきましょう!