アトピーと腸の切っても切れない関係
アトピーの方は、免疫異常を引き起こしやすいのでアレルギー症状を持っている方が多くいます。
アレルギーとは、体の免疫システムが異常を起こして、特定の抗原に対して過剰に反応が出てしまうことにより発生するものです。
腸は腸内にある細菌で栄養素を合成したり、体調に合わせた代謝をおこなったり、吸収したタンパク質で血液をつくる造血作業もおこなっています。腸内細菌の作用により、毒素を無毒化し浄化させる解毒作業もおこなっています。
腸内環境が乱れ、この解毒作用がうまく働かないと、結果として次に解毒をおこなう肝臓にまで負担がかかってしまいます。
さらに腸は、体にとって有害なもの、無害なものを見分ける免疫作用を持ちます。
アレルギーは、この見分ける機能がうまく作用しないことによって起こります。
アトピーは、この腸管、つまり小腸・大腸と大きな関わりがあります。
なぜなら、腸管は人体の中でも大きな免疫系だからです。とくに小腸の壁には、無数の凸凹のヒダがあり、その表面は絨毛という細かな突起で覆われています。
その絨毛の表面には、さらに微繊毛という細かな突起でびっしりと覆われていて、胃や腸で吸収された栄養は、この繊毛によって体内に栄養として吸収されます。この繊毛は、さらに病原菌などの異物の侵入を防ぐ働きもしています。特に小腸は、新陳代謝を活発におこなって、ここで免疫を高めています。
腸内環境を良くするポイント
腸の中には約60〜100種類の腸内細菌が存在していて、 排出される便の約半分を腸内細菌が占めています。
腸内細菌は、善玉菌・悪玉菌・日和見菌の3つに分けることができます。
腸内環境が崩れている場合、悪玉の腸内細菌が多い状態のことを言います。
悪玉菌を減らして、善玉菌を増やすことで、腸内環境は整って改善されるのです。
悪玉菌
悪玉菌は、腸内で炎症を起こしたり発がん性物質を作る体にとってとても有害な菌です。
日和見菌
日和見菌は善玉菌と悪玉菌のちょうど中間で、 優勢になった菌の味方をします。
善玉菌
善玉菌は腸の消化吸収の働きを助け、免疫力(病気に対する抵抗力) を高めるなど体に有益な働きをします。
一般的に腸内の善玉菌・悪玉菌・日和見菌の割合は、2:1:7で、多数派の日和見菌がどちらの味方につくかで、腸内環境が決まるのです。よって日和見菌を善玉菌の味方にすることが、腸内環境を整えるポイントになってきます。
腸内の善玉菌を増やすことで、副交感神経が高まるという動物実験のデータがあります。つまり、腸内環境を整えることで、 自律神経のバランスもよくなるのです。
自律神経は血管の伸縮をコントロールしているので、バランスがとれていることで体全体の血行がよくなり、アトピーだけでなく、いろいろな病気の改善につながるのです。したがって、腸内環境を整えて便秘を改善することで、体全体のバランスが整っていくのです。
腸内環境を整えアトピーを改善させるポイント
食物繊維を摂取する
食物繊維は、腸内の余分な脂質、糖質や有害物質などをからめとって排出したり、
身体にとって有益な働きをする腸内細菌を増やし腸内を酸性に導く効果があります。
とくに便秘や下痢になどで腸内環境に不安を感じる方は積極的に食物繊維を摂取してみてください。
動物性タンパク質の摂りすぎに注意
肉類や脂っこい食べ物は悪玉菌のエサになりやすく、悪玉菌を増やしてしまう原因となります。また腐敗したたんぱく質はアトピーやアレルギーの原因になります。肉類の食べ過ぎは気を付けましょう。
生活習慣の見直し
多くの要因はストレスです。ストレスは腸内細菌叢に影響を及ぼし、悪玉菌を増やし、善玉菌を減少させます。また、ストレスにより自律神経バランスが乱れると腸の動きも悪くなり、さらに症状悪化につながります。
自分にあったストレス発散方法を見つけたり、睡眠時間の十分な確保、1日の生活リズム(起床、食事、睡眠などの時間設定)を安定させることも改善のポイントです。
どうでしょうか。腸の大切さ、ご理解いただけましたか?
できることから少しずつ、まずは生活を見直し、1つずつ良い習慣にしていきましょう!
「あ~ようやくこの子が楽になっていくんだ。良かった」と思うと涙が出てきたくらい嬉しい時間でした。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
季節の変わり目も動けなくなるほどアトピーが出ることもなくとてもうれしいです。
来院のキッカケはどこの医院さんに行ってもアトピーがよくならず困っていた時に母が「ここ行ってみる?」と言ってくれたのがキッカケでした。
何をやっても一時しのぎだった状態が今では仕事にも行けるようになり
不安だった季節の変わり目も動けなくなるほどアトピーが出ることもなくとてもうれしいです。
何もぬらない、飲まないでこんなに回復できるとは思っていませんでした!
本当にひろさんに来てよかったと思います。
K・Y様 20代 女性
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
アトピーが治り、自信をもって美容師として働けています!
本当にオススメです。
中学生頃からアトピーがひどく、一時は顔・全身までジュクジュクでした…。
大人になって少しおさまったものの…
美容師という職業でバッと手や腕に出てしまった時は「仕事を辞めないとなおらない」と言われた時はショックで…それでも頑張ったこの美容で、やっと夢だったお店がもてる!となった時も、やっぱりアトピーが!!こんな身体(いつ出るかビクビクおびえながら)では、お店のオーナーになんてなれない…
悩んでやっと見つけたのが「ひろ接骨院」さんでした。
初診での体に聴いた答え?がどれもふにおちて。
中2のいちばん辛かった事、肺の弱さをあてられてココダ!とピンッと来て通院しました。
「食べ物アレルギーは出てないよ」とか安心でした!
ぐっすり寝れて「自分で治す力」がUPしてきているのも感じられました。最後に綺麗になってもう少しとなった最後の最後の毒?を出しきった時は弱音をこぼしてしまったのですが、それもしっかり受け止めてくださって一言で言うと感謝しています!!!
今では自分のサロンKufu高槻美容室も順調で、ゲスト様、そのお子様「もこちらで治られています。
小寺 陽子様 美容師
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
症状について詳しくはこちら
関連記事
- アトピー性皮膚炎は内臓の働きが関係していた?
- 内臓機能低下によって起こるアトピー性皮膚炎
- アトピーを対処ではなく根本からケアする
- 季節の変わり目でのアレルギーやアトピーなどの肌のトラブル
- アトピー性皮膚炎と日常生活の改善策
- アトピー性皮膚炎とお薬
- アトピー性皮膚炎を改善させる食事方法「自律神経」
- アトピー性皮膚炎を改善させる食事方法「免疫力を高める」
- アトピー性皮膚炎を改善させる食事方法「活性酸素対策」
- アトピー性皮膚炎を改善させる食事方法「強い皮膚をつくるために」
- 内臓から元気にするアトピー治療(副腎)
- 内臓から元気にするアトピー治療(腎臓)
- 内臓から元気にするアトピー治療(肝臓)
- アトピー改善への第一歩!!腸内環境を整えるために重要な3つの方法
- アトピー悪化!甘い食べ物が腸内環境を破壊してる!?
- 甘い食べ物がアトピーの○○を引き起こす!?
アトピー整体で来院しているS・H君のお母様から暖かいメッセージを頂きました。
生後すぐのアレルギーとの生活に、小学校卒業までの間、あらゆる食物除去等の生活の日々からすっかり落ち着いた中学校生活も終盤の3年生、春。顔全体が見ている私達家族も辛いくらいに赤くただれ、かゆくて寝ている時間もかくので更にひどくなるというくり返しの状態に、以前までは通っていた病院での対処で何とか治まり、安堵して迎えられた卒業までの時間でしたが、新生活に入った春、また同じ様な状況をむかえてしまい、さすがに今回は今までの病院の治療の効果はなく、逆にどんどんひどく悪化していて・・・又、気持ちも下がっているのを見ている私達もどうしていいのか途方に暮れ始めていた時、この子の父親が携帯で探してくれていたのがこちらの接骨院を知るきっかけとなりました。
わらにもすがる思いとはこの事で確か休日でしたがメールを入れるとすぐに返信してくださった事におどろきましたが、その次の日改めて電話をしてみますとすぐメールの方とわかってくださり、長く話す内容にもずっと耳をかたむけて、親身に聞いてもらえたことに嬉しく感じ、こちらに望みをかけて、その日をずっと待っていたのを覚えています。
病院までの道のりは、さほど遠くなくわかりやすい場所にあり、一歩入口を入りますと皆様とっても優しくて。
院長先生と3人で診察室に入り、ボードを使って、理解しやすく今の状況も含めて説明してもらえたことに、原因がわかってホッとしたのか、治療を始めてもらっている様子を見ていて「あ~ようやくこの子が楽になっていくんだ。良かった」と思うと涙が出てきたくらい嬉しい時間でした。
今はまだ治療中ですが、通い始めて3カ月・・・。あの時の顔の様子はどこへやら?という位に本人も元気に学校に部活に行けています。
この子にとっていい出会いにつながった事、本当に感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました。
そして今後ともどうぞお世話になります。よろしくお願いいたします。(^-^)