出産前は徐々に膨れてくるおなかに少しの不安とたくさん幸せがあります。
おなかが膨れてくることで徐々に内臓は圧迫され
腹筋は割れ、ホルモンバランスも変わってきます。
そうすることで腰痛や、つわり、ほてりなど様々な症状が現れてきます。
また妊娠後期になると股関節を圧迫することで足への血流が低下し
主に夜間に足がつりやすくなる状況が起こります。
また産後は割れた筋肉の回復、骨盤の回復に加え
夜間対応、熟睡のできない日々が続きます。
なかなか取れない身体の疲れや
抱っこを続けることでの姿勢の悪さからくるからだの痛み
など人それぞれに悩みは違います。
出産は神秘的なものでありますが
女性にとってはわずか1年半ほどで体型やホルモンバラスの変化に加え
普段の生活バランスの急激な変化が訪れます。
腰痛や肩こり、足のむくみ、眠れなさ、取れない疲れなど
悩みは沢山あると思います。
十月十日お子さんをおなかの中で育てて
出産後は眠れずに対応する日々
いやいやいう時期が来たと思ったら
また次の問題へ
世の中の子育て中のみなさん本当にお疲れ様です。
お身体がつらいときは頼ってください。
子育てのお話などしながらおからだしっかりケアしていきましょう
またベビーマッサージの指導や
夜泣き、癇癪などにいい小児鍼なども行っております。
気になる方はお気軽にご相談ください。
TEL:072-668-3321
LINE:@omn5897y