肩こりの原因は内臓の疲労!?

マッサージにも通ってるし、整骨院で骨盤の矯正もしている。

でも治らない・・・もう、あきらめている・・・

そんな、あなたにお聞きします!!

その肩こりの原因が、本当に骨盤などの姿勢や肩の筋肉の緊張だけにあると思いますか??

もし、本当に肩こりの原因がそんな理由であれば、あなたの肩こりは当然治っているでしょう!

治らないのは本当の原因にアプローチできていないからなんです!!

肩こりを改善させるポイントには『内臓の疲労』が深く関わっています!

肩こりと内臓?関係ないでしょ!?肩こりなんだから筋肉に問題があるに決まっている!

多くの方が、そう思っていましたが、そうではないんです!

じつは、内臓が疲労することによってカラダは反射的に緊張を起こし、カタくなるんです!

これは、姿勢との関連性もあります!

内臓疲労があるとカラダは自然と内臓を守るためにカラダを丸めようとします。

たとえば、お腹が痛い時に皆さんならどういった体勢になりますか?

お腹を抱えて丸くなりませんか??

つまり、

内臓が疲労する→カラダが丸くなり姿勢が崩れる→姿勢が崩れると姿勢を支えるために筋肉が緊張する

→緊張により循環が乱れ肩こりの要因となる

ということが起こってくるのです。

これが、肩こりだからといって筋肉を緩めたり、姿勢を矯正したからといって症状が改善しない理由です!

なぜ、内臓に疲労が溜まると症状がでるのか・・・

それはカラダで起きているトラブルを教えてくれているからです!

カラダで起きること全てに意味があります!意味もないのに痛みが出たりすることはありません!

人間と違って、内臓は喋ることができません。だから症状を引き起こすんです!

 

肩こりを改善させるポイントは『日常の見直し』です。

①睡眠時間を十分に確保する

睡眠によって人間のカラダは回復し、その日の疲労をリセットし、記憶の整理をおこなうことができます。

それによって、日々快適な生活をおくることができます。しかし、睡眠が不十分になることによって、

本来であればカラダは自然に回復できるようになっているのに、回復が追い付かず、

疲労がどんどん蓄積し、症状を引き起こしてしまいます。休息を忘れず心がけましょう!!

 

②食べ過ぎに注意

消化できる容量は人によって基本決まっています。その容量をこえて食べてしまうと、

胃で十分に消化できず、腸に負担をかけてしまい、老廃物が蓄積しやすくなり、胃腸の機能低下を

引き起こします。そして、食べ続けているとカラダの解毒装置である肝臓にも負担をかけます。

肝臓に負担がかかりすぎると、不眠や常に疲労感があるなどの症状にもつながります。

食べ過ぎは血糖値にも変動をきたし、カラダの内臓疲労は、どんどん蓄積します。

なんでも、限度があるってことです。適度が一番。

 

③化学調味料や保存料など食品添加物の多い食べ物に注意

現代の日本の食文化では、食品添加物の影響にすることは、ほぼ不可能といわれています。

それだけ私たちの生活の中に食品添加物は溶け込んでしまっているのです。

しかし、ゼロにはできなくとも、影響を少なくすることは可能です。

・コンビニや大手チェーンなどの外食の頻度を減らす

・調味料を無添加のものする

・食品の産地にこだわる(国産のものなど)

少しの工夫や意識で内臓の負担は劇的に変わります。

内臓をいたわり、疲労の溜まらない状態にしてあげれば、

自然とカラダは、もとの元気な状態にもどってくれます。

ぜひ、私たちと一緒に健康なカラダへのキッカケを作っていきましょう!!