こんにちは。
ひろ接骨院です。
突然ですが、このようなことありませんか?
身体の緊張が抜けない
昔から肩が上げってしまう癖がある。
学生時代から頭痛もちである。
もう肩こりは慣れたので気にならない。
昔から冷え性で悩んでいる。
自分を表に出すことができない。
他人の視線ばかり気にしてしまう。
過去の失敗が頭から離れない。
上記の症状や心理はすべてメンタルの問題が関わっているかもしれません。
身体に不調は、身体からのメッセージであり、本当の自分の生き方やあり方から逸脱しているという警告サインです。その警告サインを見て見ぬふりをしていませんか?「肩こりにはもう慣れた」このような状態は感覚がマヒしてしまい、様々な不定愁訴が起こってしまう可能性があります。そのようにならないためにも今不調に感じている身体のサインに目を向けることが大切です。心の問題は肉体(身体)に現れ、肉体の問題もまた心(表情・声・感情)に現れます。そのメカニズムとストレスを最小限になるような考え方をお伝えします。
心と肉体(身体)は表裏一体
任されたプロジェクトの仕事が終わらず、持ち帰り残業をしても終わらない。そんな毎日が続くと、身体は精神的にも肉体的にも疲労が蓄積します。寝ている間にも仕事のことが頭から離れず、睡眠の質も低下します。そうなると、身体は十分な回復ができず、肉体疲労が溜まり、姿勢不良を起こします。そして、精神的ストレスにより、交感神経が優位となり、内臓のコントロールができず、内臓の機能が低下し、胃下垂、便秘下痢などの内臓からの不調が現れます。すると内臓の不調が関連する筋肉の弱化を起こし、姿勢不良を起こします。
元気がない人、お腹を壊している人、悲しい思いをした人を、イメージしてみてください。
身体が丸まり、猫背のような姿勢をイメージできますよね。
例えば別れ話を持ち掛けられた時の悲しさは身体が丸まり悲しさを体で表現するように猫背のような姿勢に反映され、お腹を壊している時は気分がすぐれないように身体的な不調また心に反映されます。
肉体的な疲労によって症状が起きている状態であれば十分な休息とりましょう。
ストレスは解消するのではなく、受けない
「本当はしたくないのに」
自分にできること、できないことを決める。人に頼まれごとをされると、断れない。日本人はそんな気の優しい人が多いと言われています。同時に自分の意見を表に出さず、何でもかんでも受け入れてしまう傾向があります。嫌われたくないから請け負ってしまう。それは本当の自分を否定してしまう行動になります。その結果いいこともあるかもしれません。しかし、何でもかんでも請け負ってしまうと断りづらくなってしまい、結果的に請け負いきれない量になってしまいます。身体を壊してからでは遅すぎるので、自分の気持ちを尊重し、YES/NOが言えるようになりましょう。あなたは自分の意見を言ってもいいのです。
「この人のために」
あなたの人生の主人公はあなたです。時に、自分の人生の主人公が他人になっていたり、仕事になっている人がいます。仕事が主人公になっている人は、ある日突然仕事が無くなってしまった時に、空虚感に襲われたり、生きる意味がなくなってしまう大きなストレスを抱えてしまいます。
そして誰かに嫌われたくないから好かれるような生き方をすると、自分の人生の主人公が「誰か」になってしまう現象が起きます。常に人生の主人公や、自分の人生の操縦席には「自分」が座っている状態でいましょう。大切なのはありのままの自分です。誰かに好かれるような生き方をしていると、背伸びをしているストレスなどに疲弊してしまい、気づかぬ間に不調が起こってしまいます。それは親、友人、恋人、上肢、部下など様々です。
今の自分はありのままの自分なのか、一度見つめ直し、ありのままの自分に気づき、「頑張り過ぎなくても、ありのままの自分でいい」と思うだけで、肩の荷が下りて楽に過ごせるようになります。
まとめ
- 自分にできる事、できないことをはっきり決める
- 自分のために断る勇気を持とう!
- 誰かのために生きるのではなく、自分のために生きる。
- 自分の人生の主人公は自分である。
最後に
ストレスを解消することも大切ですが、ストレスを抱えないような心の状態が作れると、不調が起きない生活を送れるのではないでしょうか?是非、見つめ直してみてはいかがでしょうか?
当院では、自律神経を乱す根本原因を検査で見つけ出し、施術を行います。
自律神経が整い身体の機能が正常に働くようになると様々な不定愁訴が軽減していきます。
自律神経系の症状でお悩みお困りの方は、お身体のメンテナンスは全力でサポートさせて頂きますので、どうぞお気軽にご相談ください。
最後までお読み頂きありがとうございました。
原因不明の痛み・不調を自律神経を整え改善する専門整体
『ひろ接骨院 高槻院』
〒569-0007
大阪府高槻市神内2-28-9
TEL/FAX 072-668-3321
MAIL hirogons_2012@yahoo.co.jp
症状について詳しくはこちら
関連記事
- 眼精疲労と脳の関係性
- 誰でも簡単!? 太ももの張りやツボケアで解消
- 身体のコリと自律神経の関係性
- 新型コロナ対策は免疫力アップ
- アレルギーと現代の生活習慣
- 春間近、、、〝春バテ〟に要注意
- 肩こり、腰痛は胃腸の疲れから?
- あなたのお悩みの症状の要因は?高槻で診るなら自律神経整体
- 自律神経の乱れと感情の乱れ
- 秋の花粉症とその原因
- 秋の免疫力低下はある内臓が原因だった!?
- 予防するなら今から!冬の冷え性対策
- 意外と知らない?東洋医学での肝臓の働き
- 頭の症状に効果的な3つのツボ
- 今から始める夏バテ対策!大阪の夏を乗り切ろう
- ある内臓を元気にして、梅雨を乗り切ろう!
- 疲れると甘いものが欲しくなる理由
- 身体の疲労と脳の関係性
- 食欲不振の原因は自律神経の乱れ!?
- 意外と知らない!? 肝臓の働き
- 自律神経と感情の抑圧
- 案外、見逃されやすい症状、下痢の原因と対策
- 観察の瞑想
- 一点集中の瞑想「瞑想」
- 血圧は必要な時に上がるもの!
- 瞑想で心を整えて、心の疲れを取り除こう!
- 自律神経症状と向き合う
- パニック障害と自律神経の関係性
- 急増中!リーキーガット症候群と、その影響
- 過敏性腸症候群を改善させる
- 自律神経と痛みの関係性
- カラダの緊張を解きほぐすリラックス方法とは?
- 逆流性食道炎と自律神経のケア
- アルツハイマーと睡眠の関係性
- 自律神経を乱す電磁波への対策
- 筋肉の違和感や目の乾燥は肝臓の不調のサイン?
- 胃の不調は口元に現れる!?唇の色と口内炎のセルフチェックとケア方法
- 副腎のケア方法
- 5月病に向けて対策をしよう
- 自律神経失調症に効く4つのツボ
- 副腎疲労を引き起こすメカニズムと栄養療法とは?
- 胃の不調は口元に現れる!?セルフチェックと対処法
- 改善しない不調の原因は副腎の疲労かも!?
- 質のいい睡眠で副腎へのストレスを軽減する方法
- 目でわかる肝臓疲労の5つの徴候と9つの対処法
- 自律神経の乱れによる咳の対処法とは?
- 自律神経のセルフケア ~体を健康に導く呼吸法~
- 食から変える自律神経の整え方
- 腸内環境と自律神経の関係性
- 気圧で乱れる自律神経のバランス
- 自律神経を乱す甘い物と体の深い関係